Quantcast
Channel: ソフトウェア – What I Know ~ワッタイナ
Browsing all 96 articles
Browse latest View live

HAProxy のビルドオプションを確認してみる(2020/11版)

以前 HAProxy 1.8 をビルドしたことがあるのですが、最新の LTS 版の 2.2 をビルドしようとしたところ、ビルドオプションが一部変わっているようでした。 HAProxy – The Reliable, High Performance TCP/HTTP Load Balancer ディストリビューション標準の HAProxy のビルドオプションを確認してみました。 Fedora...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Zabbix Agent 2 の Windows MSI 版がリリースされたので試してみる(5.0.4 / 5.2)

この記事は Zabbix Advent Calendar 2020 の5日目の記事です。 最近のバージョンでは、新しく Go 言語で書かれた Zabbix Agent 2 も利用できるようになっています。 3 Agent 2 [Zabbix Documentation 5.2] もともと Linux 専用でしたが、Zabbix バージョン 5.0 から、Windows...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ログ容量を削減しつつ Splunk の perfmon で Windows パフォーマンスモニタを取り込んでみる

Splunk Advent Calendar 2020 6日目の記事です。 Splunk で Windows のパフォーマンスモニタを取り込むには perfmon を使用しますが、日本語での情報があまりなく、また inputs.conf のデフォルト設定を変更することで、Splunk でログを取り込むのには必ず考えなければならないログ容量の削減ができたので紹介します。 環境 Splunk...

View Article

dnf に対応した OS で http のレポジトリの Cobbler reposync が失敗する場合

Linux のインストールの簡略化のため、Cobbler を導入しています。 Cobbler がインストールされている OS が CentOS 7 だったので、CentOS Stream 8 に切り替えたところ、reposync がうまくいかなくなってしまったのでメモです。 CentOS 7 の場合(成功例) Zabbix 5.0 のレポジトリをミラーする前提で下記コマンドを実施します。 #...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

cobbler import した Ubuntu 20.04 が PXE boot しているのに CD-ROM を求められてしまう件の解決法

Cobbler 3.2.0 で Ubuntu 20.04 の ISO を import して PXE boot しているにも関わらず、CD-ROM が求められる問題で困っていました。 なお、cobbler では、以前このブログで紹介した yaml の手順は使えないので、ubuntu-20.04.1-legacy-server-amd64.iso を使用して、Preseed...

View Article


Android 版 Gboard で乃木坂46・櫻坂46・日向坂46メンバーが変換できるか試してみる(2021年4月版)

Gboard ゴールド プロダクト エキスパートの yasu0796 です。 以前、このブログで「Android 版 Google 日本語入力に比べて、Android 版 Gboard では変換できない単語がある」ということを投稿したことがあります。 「令和」に対応した Gboard / Google 日本語入力で日向坂46 二期生の変換を検証してみた 2021年3月で Android 版...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

公式しか勝たん?Twitterクライアントシェア 総選挙2021

例年、この時期に開催している「Twitter クライアントシェア総選挙」、今年も調査してみました。 Twitterクライアントシェア 総選挙2020 上位5位 前回と同じく、Twitter for iPhone がほぼ半分、公式クライアントからの投稿も87%を締めています。 最近リリースされた Fleet、スペースといった機能は Twitter...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Android 版 Gboard で坂道合同オーディションメンバー(乃木坂46 4期生・櫻坂46 2期生・日向坂46...

Gboard ゴールド プロダクト エキスパートの yasu0796 です。 Android 版 Gboard がバージョンアップされ、一部の坂道合同オーディションメンバー(乃木坂46 4期生・櫻坂46 2期生・日向坂46 3期生)の名前が変換できるようになったようなので、検証してみました。 Android 版 Gboard...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SoftEther で L2TP/IPsec から OpenVPN に切り替えてみた

以前より、下記の用途のため、自宅で SoftEther のサーバーを立てています。 カフェ等で公衆 Wi-Fi を使用する場合のセキュリティ担保外出先から自宅 PC へリモートデスクトップセキュリティ担保のため、このブログ管理画面は IP アドレスで制限をかけているため、外出先でのブログ更新自宅の回線を IPoE(IPv4 over IPv6)に切り替えると安定しない Radiko の地域判定を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

VirtualBox でフロッピーディスクドライブは EFI モードでは使えない

本物のフロッピーディスクはもう何年も見たことはありませんが、VirtualBox で仮想フロッピーディスクを使う際にちょっと戸惑ったので投稿します。 環境 VirtualBox 6.1.28ホスト、ゲストともに Windows 10ゲストには Guest Additions インストール済み 状況...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IE が削除された Windows 11 で “Outernet Explorer”を使う(INASOFT / MS-DOS Player for...

この記事はジョーク記事となります。あらかじめご了承下さい。 Windows 11 では、Internet Explorer が削除されました。 Internet Explorer の代わりにジョークソフトとして Outernet Explorer を Windows 11 で利用してみましたので記事で紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows Server 2019 の WSL で man や less や vim が真っ黒になる現象の解消法

Windows Server 2019(17763.2686)において WSL を使用する際、 manlessvimgit commithtop といった全画面表示となるコマンドを実行した際に、何も表示されなくなる現象が発生しました。 コマンドによっては絶望の一秒前になるところですが、Ctrl + C や :q! で終了できるので、表示上のみの問題だということが推測されます。 原因 WSL の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows 11 で「N88互換BASIC for Windows95」が動作するか確認する #東パソ

2022年4月15日(金)24時30分からBSテレビ東京にて「東京パソコンクラブ」という謎のプログラミング番組が始まるそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows 版 QEMU(qemu-system-x86_64.exe) で Chrome OS Flex を起動する

開発版の情報です。アップデートによりこの情報が古くなる可能性があります。 Chromebook などの専用デバイスではなく、通常の PC にインストールでき Chrome OS のほとんどの機能が利用できる Chrome OS Flex がリリースされました。 PC 版または Mac 版 Chrome OS Flex を入手 – Chrome Enterprise ただし、Chrome OS...

View Article

Ubuntu 22.04 Server で Autoinstall YAML で自動インストールを行う

Ubuntu の最新の LTS 版となる 22.04 がリリースされました。 Ubuntu 22.04 LTS、長期サポート版公開 | TECH+ このリリースでは Preseed による OS インストールは完全にできなくなり、自動でインストールするにはブログでも以前紹介した Autoinstall を使う方法のみとなりました。 Ubuntu 20.04 LTS Server で登場した...

View Article


VMware・VirtualBox・Hyper-V・QEMU(HAXM・WHPX)CPU 性能測定

前々回の記事で、Windows 版 QEMU(qemu-system-x86_64.exe)を使用して HAXM で VM を動かしてみましたが、性能差がどれくらい出るのかというのをあまり気にしたことがなかったので、確認してみました。 VMware Workstation Tech Preview + Windows 10 Insider Preview 20H1 で Hyper-V...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows 11 アップデート後 Brother ドキュメントスキャナ ADS-2000 が正常に利用できない問題の解決法

2014年より Brother 製ドキュメントスキャナ「ADS-2000」を使用しています。 ADS-2000 | スキャナー | ブラザー GW にメインの PC を Windows 11 にアップデートしたところ、ケーブルは接続され、本体のランプも正常にもかかわらず、接続エラーが発生するようになってしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Android 13 を Google Pixel 4a で試してみる

本日、Android 13 が正式にリリースされ、Pixel 4~6a に対して提供が開始されました。 Android Developers Blog: Android 13 is in AOSP!Google Pixel Update – Android 13 – Google Pixel Community 手元の Google Pixel 4a...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

cobbler 3.3 系から cobbler-web が無くなった話

このブログでも何回か登場している Cobbler ですが、このブログの執筆時点では 3.3.3 がリリースされています。 Cobbler – Linux install and update server CentOS Stream 9 等で利用できる epel9 においては、3.3.3 のパッケージが配布されているようです。 # dnf list cobbler* Available...

View Article

Windows 11 22H2 で WSL の Fedora Remix が正常に動作しない問題解消法

特にメイン PC で Fedora を使っているというわけではないのですが、WSL においては CentOS Stream の提供が無いため、以前より Fedora を利用しています。 WhitewaterFoundry/Fedora-Remix-for-WSL: Fedora Remix for Windows Subsystem for Linux. Fedora...

View Article
Browsing all 96 articles
Browse latest View live